庭の雪もほとんどなくなりました。
|

今日のお庭。 屋根から落ちた雪が、まだ若干残っています。 クロッカスも間もなく顔を見せるでしょう。 春だぁ!

昨年の12月5日。 初雪。 長い冬の始まりです。 気分もちょっと暗く。

12月9日。 いよいよ本格的な降雪になりました。 冬本番です。 でも、まだ雪囲いも終わっていません。

今年の1月14日。 この頃は、今年は雪も大したこともないなどと安心していました。 でも、寒さは厳しかったですね。

1月27日。 突然、会津は大雪に見舞われました。 この頃から雪が、やたらと降り積もりました。 また寒さも厳しく、降った雪もなかなか溶けません。

これは、ほんの10日前、3月20日の状況です。 北向きのせいもあり、春とはいえ、まだまだたっぷりと雪が残っています。

そして今日、3月30日。 気持ちはすっかり春気分。 クロッカス、チューリップ、梅と、一斉に咲き出します。 いい加減なもので、長く厳しかった冬も、ほとんど忘れかけている今日この頃です。
[A記]
屋根の落雪に注意 会津は大雪だ!すっかり雪景色 寒波到来 会津若松にも初雪 消雪道路の威力 いよいよ排雪 除雪開始! 頼もしいお隣さん 大雪だ! 積雪115㎝! 4月の雪 大雪のお正月 雪片し 初雪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村