ザラザラではなく、ツルツルでもない
|

上着を脱ぎたくなるような陽気も増えるこれからの季節、携帯電話をどこに入れますか?
「首から提げるのは便利だけど、チョッとねえ・・・」という方も多いと思います。
ズボンのポケットに入れたとき心配なのが、立ち居の動きで落としてしまうこと。
そこで、ストラップに付けてベルトに引っ掛けておく漆器の根付を作ってしまいました。
かれこれ五年以上も前のことです。
これが、予想以上に便利でした。
服地やベルトを傷めるザラザラはもちろん無いし、さりとてツルツルすり抜けるような
不安定感はまるでない、手なじみの良い扱いやすさなのです。
難しく云えば、漆の塗り肌の適度な摩擦という、漆器の隠れた特質を生かした訳です。

こちらが、正真正銘5年間使い込んだ根付です。
もちろん擦れ感はあるのですが写真ではわからないくらい、落ち着いた味になっています。
ストラップはさすがにボロボロ。変え時ですね。別売しています。

着用した様子はこんなふうです。

そのままでは引っ張ってもベルトから外れません。
おなかの肉で止まっているわけではありません(*≧m≦)。

根付をベルトの内側に軽く押し戻せば、スルリと抜けます。
モデルは右利きですが、左手だけで簡単に着脱できます。

